<AIエンジニア育成プログラム>AIプロダクト開発ブートキャンプ Day2 を開催しました!

みなさん、こんにちは!
GROWTH JAPAN TECHNOLOGIES の茂泉です。

前回に引き続き、<AIエンジニア育成プログラム>AIプロダクト開発ブートキャンプ Day2 を開催いたしました!
本研修は、SENDAI X-TECH イノベーションプロジェクトの一環として行っており、AI人材育成のためのプログラムを全4回に分けて開催いたします!
今回は第2回目となる自然言語処理についての研修を急遽オンラインにて実施しました!

本研修の講師は弊社代表の我妻が行っております。我妻はここ数年で200弱のAIプロダクトに携わっているため、今まで経験してきた事例も踏まえてお話させていただきました。冒頭に第一回目の振り返りから行い、これまでの経験から導かれたAIを活用する3つのポイントや、自然言語処理の最新事例、自然言語処理の成り立ちや仕組みについて説明させていただきました。

 

最新事例としてChatGPTをご紹介させていただきました!こちらは2022年12月1日にOpenAIから発表されたGPT-3を使用した新たなAIで、違和感のない回答を的確に出してくれたり、プログラムも書くことができます!

 

当日は以下のプログラムで進行しておりました!

座学研修

  1. AIを活用する3つのポイント

  2. 自然言語処理の最新事例のご紹介

  3. 自然言語処理とは

  4. 自然言語処理の仕組み

  5. ニューラルネットワークを用いた自然言語処理

  6. 自然言語処理でできること

  7. クラウドごとの自然言語サービス

実践研修

  1. チャットボット基礎編

  2. チャットボット応用編

また、今後の研修スケジュールは以下の通りです。

【イベント詳細】
・スケジュール
第1回:11月30日(水)13:00〜17:30 画像認識
第2回:12月 9日(金)13:00~17:30 自然言語
第3回:12月23日(金)13:00~17:30 予測
第4回: 1月13日(金)13:00~17:30 プロトタイピング
・イベントページ
https://techplay.jp/event/879469

次回はクリスマス直前 12/23(金)に第三回予測AIについて実施予定ですので、奮ってご参加ください!!
それぞれの研修のプログラムは独立しておりますので、途中からの参加も大歓迎です!
今回は急遽オンライン開催となりましたが、次回はオフラインで実施させていただく予定です!
それでは次回もご参加お待ちしております!!

前へ
前へ

人間のように回答してくれると今話題の「ChatGPT」を試してみました!

次へ
次へ

<AIエンジニア育成プログラム>AIプロダクト開発ブートキャンプ Day1 を開催しました!