ほぼテク5月28日!ChatGPTで地元仙台市を分析してみました!

こんにちは、「今更聞ける!ほぼ毎日テック日報」略してほぼテクの読者の皆様!本日は5月28日雨です!
台風が近づいてきているようで今日は雨です!

雨の日も晴れの日もいつも元気なGROWTH JAPAN TECHNOLOGIESの我妻裕太です!
本日もよろしくお願いします。

週の真ん中水曜日と休日はこちらGJTのサイトから情報発信いたします。
今日もやっぱり大好きChatGPTについて情報発信します!本日はちょっと試してみましたシリーズです。

何を試したのかというと

地元仙台市を分析してみました!

地元仙台市を分析してみました

ChatGPTですが、実はデータの分析もできます!
数字データを見つけるとデータを分析して解説してくれたりします。
とても便利ですね。

今回は何を分析しようか考えていたのですが、地元仙台市のオープンデータをChatGPTに見せて分析をしながら会話をしてみました。
ここらへんが上手にできるようになるとデータの分析も自分一人の考えで固まらずにさらにアイディアを広げることができるようになるかもしれません。

オープンデータとは?

前述したとおり今回は仙台市のオープンデータを活用します。

オープンデータとは、誰でも自由に使ったり、再配布したり、共有したりできるデータのことを指します。
これらのデータは、一般に著作権や特許、商標などの制約がなく、また技術的な制約(特殊なフォーマットである等)もない形で提供されます。

オープンデータは、公共機関や民間企業、非営利団体などが提供することがあります。

特に、政府や公共機関が提供するオープンデータは、その機関が持つ広範な情報を公開することで、透明性と公正性を高めます。
また市民や企業が新たな価値を創出するための基盤となります。

例えば、気象データ、交通データ、人口統計データなどがこれに当たります。

オープンデータはどのような活用ができるか?

オープンデータは多岐にわたる活用法があります。
以下にいくつかの例を記載します。

1.新サービスの開発
オープンデータを活用することで、新たなビジネスやサービスを開発することが可能です。
例えば、公共交通の時刻表や乗降客数などのデータを利用して、より便利なルート検索アプリを開発することができます。

2.社会課題の解決
オープンデータは、社会的な課題解決にも活用できます。
例えば、人口統計や医療データを活用して、高齢化社会における医療サービスの最適化や、教育、犯罪防止などの政策立案に役立てることができます。

3.透明性と信頼性の向上
オープンデータは、公共機関が透明性と信頼性を向上させるための手段としても活用できます。
公的なデータが開放されることで、市民は政府の動向をよりよく理解し、監視することができます。

4.研究と学術的な目的
オープンデータは、科学的な研究や学術的な目的のためにも利用されます。
特に、大量のデータを必要とするデータ分析や人工知能の研究には、オープンデータが非常に有用です。

上記の例は、オープンデータが広範で深い影響を及ぼすことができる一部を示しています。
公共機関だけでなく、企業や個人が自身のデータをオープンにすることで、新たな価値創出、イノベーションの促進、社会全体の進歩に貢献できます。

で、今回は上記2「社会課題の解決」をベースに地元の課題がないかを一緒に考えてみました。

ChatGPTは数字データを分析できる!

◇Q:ChatGPTは数字のデータが分析できますか?

◆A:ChatGPT
はい、ChatGPTは数値データの基本的な分析を行うことができます。
例えば、データセットの平均や中央値、最大値、最小値などの基本的な統計を計算したり、特定のパターンや傾向を識別したりすることが可能です。

ただし、より高度な統計分析や機械学習モデルの訓練などは、専門的なソフトウェアやライブラリを使用したプログラミングが必要となります。
また、ChatGPTは可視化ツールを持っていませんので、グラフやチャートを作成することはできません。

なお、ChatGPTが分析できる数値データはあくまでテキスト形式のデータであり、直接的なデータベースやエクセルファイルなどからのデータ読み込みはできません。


おぉーーーーーーーーーーーー、今日も出ました長めのおー、なるほど!基本的な傾向分析はやってくれるみたいですね。
実はデータの分析はこの傾向分析が結構大変だったりするので、そこを瞬時にやってくれるようだとかなり効率化できますね。

いやー素晴らしいですね。

令和2年国勢調査 人口等基本集計を利用してみました!

令和2年国勢調査 人口等基本集計

わお、こちらが今回分析をするデータです。
すごい数字の羅列である意味圧倒されてしまいます・・・(汗)

今回のデータは「令和2年国勢調査 人口等基本集計」のデータを使用しています。
以下のサイトからダウンロードが可能です。


令和2年国勢調査 人口等基本集計
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&tstat=000001136464&cycle=0&year=20200&month=24101210&tclass1=000001136466

調査の概要
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査で、5年ごとに実施されます。
国勢調査から得られる日本の人口や世帯の実態は、国や地方公共団体の行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。


今回はその中から宮城県仙台市の部分をカットして使用してみました。
それではさっそくやってみよう。

分析にあたってはChatGPTの「GPT-4」でWeb Browsingにしていますので、最新のデータを取得しながら会話します!

ChatGPTで地元仙台市を分析してみました!

◆Q:以下のデータは仙台市のオープンデータです。分析してください。

◇A:ChatGPT

ここには、仙台市とその地域(青葉区、宮城野区、若林区、太白区、泉区)の人口と世帯数に関する情報があります。
それぞれの地域について以下のデータが含まれています:

  • 全人口

  • 男性人口

  • 女性人口

  • 2015年の人口(組替)

  • 5年間の人口増減数

  • 5年間の人口増減率

  • 人口性比(男女比)

  • 地域の面積(km2)

  • 1km2あたりの人口密度

  • 全世帯数

  • 一般世帯数

  • 施設等の世帯数

  • 2015年の世帯数(組替)

  • 5年間の世帯増減数

  • 5年間の世帯増減率

  • 全世帯人員数

  • 一般世帯人員数

  • 施設等の世帯人員数

まず、全体の人口について見てみましょう。
全体の仙台市の人口は1,096,704人で、男性は531,617人、女性は565,087人です。これは、男性よりも女性の人口が多いことを示しています。
人口性比(男性人口を女性人口で割った値)は94.07702で、これは100未満なので、女性の方が多いことを再確認しています。

面積については、仙台市全体で786.35平方キロメートルとなっています。
そして、この面積に対する人口密度は、1平方キロメートルあたり1394.7人です。

世帯数については、仙台市全体で525,455世帯となっています。
一般世帯が524,651世帯、施設等の世帯が804世帯です。世帯人員数は全体で1,096,704人で、一般世帯人員数が1,072,237人、施設等の世帯人員数が24,467人となっています。

このデータには各地域の5年間の人口増減数と率も含まれており、これはその地域の人口が増えたか減ったかを示す指標です。
例えば、若林区の5年間の人口増減数は7977人で、これは5年間で人口が7977人増えたことを示しています。また、その増減率は5.97537



◆Q:実際にデータをみてどう思いますか?今の仙台市の状況

◇A:ChatGPT
データから以下のような情報を得ることができます:

人口と性別比:全体の仙台市の人口は1,096,704人で、男性は531,617人、女性は565,087人です。
これは、男性よりも女性の人口が多いことを示しています。

人口性比(男性人口を女性人口で割った値)は94.07702で、これは100未満なので、女性の方が多いことを再確認しています。
面積と人口密度:仙台市全体の面積は786.35平方キロメートルで、この面積に対する人口密度は、1平方キロメートルあたり1394.7人です。
これは都市部としては比較的高い人口密度を示しています。

世帯数と種類:仙台市全体の世帯数は525,455世帯で、一般世帯が524,651世帯、施設等の世帯が804世帯です。
これは、ほとんどの世帯が一般的な家庭世帯であり、施設等の世帯(おそらく高齢者施設や福祉施設など)が少数であることを示しています。

5年間の人口増減:全体の仙台市の人口は5年間で14,545人増えました。これは1.34407%の増加率を示しています。
これは、一部の地域(特に若林区と太白区)で人口が大幅に増加した一方で、泉区では人口が少しだけ減少した(-2.14439%)ことを示しています。

地域ごとの人口と世帯数:仙台市は5つの地域に分けられており、その中で人口が最も多いのは青葉区で311,590人、次に多いのは太白区で234,758人です。
世帯数もこれらの地域で最も多いです。

これらの情報から、仙台市は人口が増加し続けている都市で、特に一部の地域ではその増加が顕著であることが分かります。
また、男性よりも女性の人口が多く、一般的な家庭世帯が大半を占めていることも分かります。

◆Q:なるほど、では人口を増やすためにはどうすればいいかな?アイディアはありますか?

◇A:ChatGPT
都市や地域の人口を増やすためには、以下のような戦略を考えることができます:

経済的な魅力の向上:新たな雇用機会を創出し、経済的な魅力を向上させることが重要です。
これには、企業の誘致、新産業の創出、起業を促進する政策などが含まれます。

生活環境の改善:公共の施設やサービスの向上、治安の良好な環境の維持、美しい自然環境の保全と活用など、生活環境を改善することで、
より多くの人々が住みたいと考える都市を作ることができます。

住宅政策:手頃な価格の住宅を提供し、家族や若者にとって魅力的な住まいの選択肢を増やすことも重要です。
また、施設等の世帯(高齢者施設や福祉施設など)への支援も考えることができます。

教育と研究の機会:優れた教育機関や研究施設を持つ都市は、学生や研究者を引きつけ、人口増加に寄与します。

交通アクセスの改善:都市へのアクセスを改善することも重要です。
これには、公共交通の利便性の向上、道路や鉄道のインフラ整備などが含まれます。

移住・定住支援:移住者に対する支援プログラムを提供することも一つの手段です。
これには、初期の移住費用の補助、地元企業での就職支援、コミュニティへの組み込み支援などが含まれます。

これらの戦略は、地域の特性、現在の課題、利用可能なリソースにより異なりますので、具体的な計画を立てる際にはこれらを考慮する必要があります。



◆Q:今の仙台市は上記の内容についてどの程度充実できていると思いますか?

◇A:ChatGPT
仙台市の現状について分析すると次のような結果が得られます:

人口:2023年現在、仙台市の人口は約234万人で、前年に比べて0.1%増加しています​1​。
このことは、市全体で見ると、人口がわずかに増えていることを示しています。

教育:仙台市は東北大学をはじめとする高水準の教育機関が多数存在し、全国から優れた人材を引き寄せています。
このため、20歳から39歳の若年層の割合が日本の都市の中で最も高い部類に入ります​2​。

雇用機会:仙台市は半導体や電子デバイス、ソフトウェアやデジタルコンテンツの企業が多く存在し、産業クラスターを形成しています。
また、防災やヘルスケア分野でも革新的な事業を推進しています​2​。

インフラストラクチャ:仙台市は交通インフラが整っており、新幹線や高速道路、空港などを通じて国内外からのアクセスが良好です。
また、都市内を走る東北縦貫自動車道や塩釜港など、物流インフラも発達しています​2​。

社会サービス:仙台市は自然と調和したモダンな都市として知られ、市内には豊かな自然環境が広がっています。また、市民が災害リスクを減少させるための活動を推進しています​3​。

これらの情報から見ると、仙台市は人口増加のための主要な要素である教育、雇用機会、インフラ、社会サービスの各分野で充実していると言えます。ただし、より具体的な評価を行うためには、各分野の具体的な施策やプログラムについてさらに詳しく調査する必要があります。


おぉーーーーーーーーーーーー、凄いなちゃんと返してくれますね。

まずデータを見せただけで瞬時に傾向を返してくれるのは大変効率的ですね。

実際に分析した結果も若林区や太白区が増加傾向にあり、泉区が減少傾向にあることなどは正解でした。
たまに人口を間違えているところもあるので、そのまま使うのではなく、人間で正しい回答かをチェックする必要はあるようです。

人口を増やすアイディアなどは王道といったところもありますが、ちゃんとしっかりアイディアを出してくれるので、これもまた素晴らしいですね。

では、最後にもう少し

◆Q:出生率の向上も人口を増やすためには必要だと思いますが、今の仙台市の施策はどうですか?

◇A:ChatGPT

仙台市では、出産に関する様々な支援が行われています。
具体的な施策としては以下のようなものがあります:

健康保険と出産費用:出産は病気ではないため、健康保険は出産費用をカバーしていません。
そのため、出産費用は全額自己負担となります。

ただし、帝王切開や他の治療手順の場合は保険を利用することができます。
また、妊娠中に医療治療(薬物治療や入院など)を受ける必要がある場合、例えば妊娠高血圧症候群や貧血の場合も、健康保険を利用することができます。
その際、保険が適用される手続きの費用の30%を負担することになります。

一時出産・育児手当:国民健康保険(NHI)に加入している場合、出産(12週目(84日目)以降の死産や流産を含む)をすると、一時出産・育児手当が支給されます。
手当額は、出生ごとに420,000円です。

一時出産・育児手当病院直接支払い制度:家庭の主が事前に病院(または出産機関)への入院申請とともに要求を行うと、出産を担当する医療機関に一時出産・育児手当が直接支払われることがあります。
また、国民健康保険制度と契約を結んでいない病院や出産機関では、家庭の主が出産日前に区役所受付カウンターに委任通知を提出すれば、出産の通知が提出されると、出産を担当する医療機関に一時出産・育児手当が直接支払われます。

出産援助制度:これは、通常の出産費用を支払うことができない低所得者を対象とした低コストの出産を可能にする制度です。
使用できる人には世帯の所得税状況に基づいた制限があります。

仙台市の人口は2023年現在、約234万人と推定されていますが、近年の人口増加率は比較的小さいです​1​。
市の主な特徴としては、高等教育機関が多く、若年人口の割合が日本の都市の中でも高いこと、半導体および電子デバイス産業、防災産業、ヘルスケア産業が盛んであること、優れた交通インフラを持っていることなどが挙げられます​​。

仙台市はまた、「樹木の都」と呼ばれ、自然と調和した現代都市として日本全国で知られています。
中心部には特に緑が豊かで、通りや公園にはケヤキの木が並んでいます​3​。市はコミュニティベースの災害リスク軽減を推進し、人々が災害リスク軽減に取り組むことを奨励しています​​。

出産に関しては、健康保険は出産をカバーせず、全額自己負担となりますが、帝王切開や他の治療手順の場合は保険を利用することができます。
また、妊娠中に医療治療を受ける必要がある場合(例えば、妊娠高血圧症候群や貧血の場合)、健康保険を利用することができます。保険が適用される手続きの場合、費用の30%のみを自己負担します​​。

また、国民健康保険に加入している場合、出産(12週目(84日目)以降の死産や流産も含む)時に一時的な出産・育児手当が提供されます。手当額は1人あたり420,000円です​。

さらに、出産・育児手当の病院直接支払いシステムがあります。
これは、家族の主が事前に病院(または出産施設)への入院申請と共にリクエストを行うと、出産を担当する医療施設が一時的な出産・


「樹木の都」!ちょっと違う!「杜の都」が正しい表現のような気がする!おしい(笑)
人口も間違えている、倍になっている!しかも最後途中で止まる!

でも、どんまい。

で、こちらの情報はWeb Browsingなので、インターネット上から調べた結果をもとにしているようです。
ログを見ていると「公益財団法人仙台観光国際協会」様のサイトを見ている雰囲気でした。

まとめ

っということでいかがでしたでしょうか。

今回は地元仙台市をChatGPTに見せてChatGPTと分析をしてみました。
良いところ、留意事項が見えてきたような気がします!

以下がまとめです。何かの参考にななりましたら幸いです。

  • 数字の傾向を掴むにはもってこい。

  • コメンテーターとしては面白い内容も多いが、基本的な施策案が多く、もう少し刺激的なものが欲しかった。

  • 数字(人口)を間違えて書くケースもあるので、最終的な判断は人間がやる必要がある。

デジタルど真ん中の時代にデジタルデータを簡単に分析してくれるツールがあるのは頼もしい限りです。
ChatGPTの得意なところ、弱いところを理解した上で正しく使うことができると生産性もあがりますね!

いやー本当に素晴らしいですね。
本日はここまでです!また次回お会いしましょう。

「今更聞ける!ほぼ毎日テック日報」では、今後も新しい技術やトレンドに注目し、その影響や応用事例を取り上げていきます。
テクノロジーの進化によって私たちの生活がどのように変わっていくのか、一緒に考え、学んでいきましょう。次回の記事もお楽しみに!

弊社はChatGPTに関しての開発ノウハウがあるので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

原稿執筆
株式会社GROWTH JAPAN TECHNOLOGIES  我妻裕太

バックナンバー

ほぼテク5月27日!ChatGPTでWebサイトから重要な情報を取得できるか試してみました!

ほぼテク5月24日!ChatGPTプラグイン実践編!画像生成のためのプロンプト生成プラグイン!

ほぼテク5月21日!ChatGPTプラグイン実践編!食べログプラグイン!

ほぼテク5月20日!とても面白いChatGPTのプラグイン使ってみました!

ほぼテク5月17日!GPTとの冒険!ファインチューニングで試行錯誤、そして成功へ!

ほぼテク5月14日!ChatGPT Webブラウジング機能がリリースされました!

ほぼテク5月13日!ChatGPTを活用した創作活動の一例!物語のプロットを創ってみた。

ほぼテク5月12日!Bard – Googleの新しい会話型AIが世界デビュー!

ほぼテク5月10日!今、私たちは新たなフロンティア、つまり宇宙へと視野を広げています!

ほぼテク5月7日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました④

ほぼテク5月6日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました

ほぼテク5月5日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました②

ほぼテク5月4日!Chat GPTの正しい使い方基本プロンプトで会話してみました①

ほぼテク5月3日ImageCreatorで生成した画像で展示会?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報(おとなの週末) 4月30日(マイクロソフト画像生成AI「Bing Image Crator」とは?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

今更聞ける!ほぼ毎日テック日報(おとなの週末) 4月29日(完全自動実行AI AutoGPTとは?) – テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?

新企画!?「今更聞ける!ほぼ毎日テック日報 - テクノロジーが日常にもたらすイノベーション?」

前へ
前へ

ほぼテク5月31日!ChatGPTでファンタジーは創造できるか?

次へ
次へ

ほぼテク5月27日!ChatGPTでWebサイトから重要な情報を取得できるか試してみました!